海外FXのハイレバは危険ではない理由
レバレッジを掛ける取引が危険だと言われているのでしょうか。
証拠金取引・信用取引が危険だと言われている理由や、海外FXにおいてハイレバは危険でないと何故いえるのかに関してココでは解説していきます。
レバレッジとは
海外でも国内でもレバレッジを掛けてトレードができるとしてFXは人気があります。
そもそもレバレッジとは何でしょうか。分かりやすく言うと小額で手持ちの金額より大きなロットでトレードできる仕組みがレバレッジです。
現金10万円をトレード資金として用意した場合、現物取引の場合10万円分の通貨ペアを買うことができます。空港などで為替両替を行ったりする場合に似ています。
レバレッジが100倍だとしたら10万円を証拠金としてFX業者に預け入れ、10万円X100=1千万円分の通貨ペアをトレードする事ができます。
現物取引で1千万円分のトレードを行おうとすると現金1千万円分を用意する必要がありますがレバレッジを掛けた証拠金取引の場合は10万円で済むという訳です。
こういった事からレバレッジを掛ける事ができるトレードは資金効率がいいと言われています。
レバレッジが危険と言われる理由
現金で持っていない金額のロットでトレードできるレバレッジ取引はトレードで勝っている時はいいですが、損失が出てしまうと証拠金が一気に溶けてしまう事になります。
損失額が0円でクローズするとまだいいのですがマイナス残高がでてしまうと追証を入金する必要性があります。
通常国内FXでも海外FXでも、ロスカット水準が設けられれている事が多いです。証拠金残高がマイナスにならないように、ロスカット水準を儲けて水準に達すると強制ロスカットが執行されるという仕組みです。
20%など定められた水準で強制ロスカットが執行されるといいのですが、レート変化が急すぎてまれにロスカットが追いつかずクローズできない状況になるケースがあります。
こういった場合0未満(証拠金がマイナス圏)になると追証を入金する必要があり、額が大きすぎて入金できない場合などは借金となってしまいます。
レバレッジを掛ける事ができるので追証の金額も莫大になる事も少なくなく「買いは家まで売りは命まで」という格言ができたわけです。
コレがレバレッジが危険と一般的に言われる理由になっています。
海外FXのハイレバが危険でないといえる理由
レバレッジが危険と言われる理由は、借金のリスクがあるという事です。持っていない証拠金を元にトレードしているのですから正しいでしょう。
では追証がない場合は危険なのでしょうか。入金額以上のマイナスが出ないとしたら危険だといえないはずです。
海外FXは「ハイレバ」「ゼロカット」を売りとしています。「ハイレバ」は大きくレバレッジを掛ける事ができる事で「ゼロカット」は万一証拠金がマイナスになった場合でも0にしてくれると言うものです。
つまり追証を請求しないよというのが海外FXの方針だといえます。
こういった理由で海外FXのハイレバが危険でないと言えます。
ハイレバは危険でないがフルレバでトレードする必要はない
海外FXのハイレバが危険でないといえますが、かといってフルレバでトレードする必要はありません。
フルレバとは最大レバレッジでトレードする事です。XMのように最大レバレッジが888倍の所で888倍でトレードするようなものです。
最大レバレッジが200倍程度の海外FX業者ならフルレバもありだと思いますが、それ以上の場合は実行レバレッジを落とすほうが得策です。
スグに強制ロスカットされてしまう事も考えられますから。
海外FXの最大のメリット「ハイレバ」は「ゼロカット」とセットになっているので危険性がない事がわかったのではないでしょうか。
しかし「ハイレバ」が危険でないだけでフルレバで取引すると碌なことにならないケースが多いです。
実行レバレッジを少し落とすようにロットを調節して海外FXのメリットを生かしてトレードするようにしましょう。